日本語での低燃費・高燃費と、韓国語の저연비・고연비は意味が逆!?
日本語での低燃費・高燃費が持つ意味
日本語で車の燃費を説明する時、低燃費・高燃費という表現があります。
日本語で低燃費というと、”移動距離に対して,使用燃料が低い”という、お得な状態という意味になります。
韓国語での저연비・고연비の意味
ですが、”低燃費・高燃費”をハングル表記した저연비・고연비を使うとき、逆の意味で使われる場合があります。
逆の意味で使われるときは、고연비を”高効率な燃費”というニュアンスで使い、こちらの方がよりお得だというニュアンスになります。
ですが韓国語での”저연비・고연비”の使われ方を観察ししてみると、常に日本語の”低燃費・高燃費”と、韓国語の”저연비・고연비”の意味が逆かというと、どうもそうではないらしく、ニュースや新聞などだと”저연비”を燃費効率が良いという意味で使うことが多いように感じます。
日本語の”低燃費”を、誤解なく韓国語で表現したい場合は、”연비가 좋다: 燃費が良い”と書いてしまった方が安全かもしれません。
関連投稿