石村湖、今年はスーパームーン(슈퍼문)が浮かぶ

2014年に「ラバーダックプロジェクト」で大きなゴムのアヒル人形を蚕室の石村湖に浮かべたロッテデパートが、今年は石村湖に七色に光る月のオブジェを浮かべるキャンペーンを行いました。
今回は、このプロジェクトについて伝えたKBSニュースの記事を見ながら韓国語を学んでみましょう。
記事
2년 전 서울 석촌호수의 명물이 됐던 노란 오리, '러버덕' 기억하시는지요. 이번엔 20미터 크기의 커다란 인공 보름달이 떴습니다. 일상 속에 깜찍한 볼거리를 선사하는 공공 예술의 매력, 송명훈 기자가 소개합니다.
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=3338476&ref=A より
語句
호수 :湖 명물이 됐던 :名物となった(-던:過去の継続的な経験) 기억하다(記憶--) :覚える 인공 :人工 보름달 :満月 뜨다 :浮かぶ 깜찍하다 :キュートな、おしゃまな 일상 :日常 볼거리 :見物、見せ場、見るに値するもの 선사하다 :贈る、プレゼントする 공공 예술 :公共美術
訳
2年前、ソウル石村湖の名物になった黄色いアヒル、"ラバーダック"覚えていらっしゃるでしょうか 今回は、20メートルの大きさの大きな人工満月が(湖に)浮かびました 日常の中にキュートな見どころを届ける公共美術(パブリックアート)の魅力、ソン・ミョンフン記者が紹介します
解説
スーパームーンプロジェクト(슈퍼문 프로젝트)は、アメリカの公共美術作家グループFriends with Youが制作しました。プロジェクトの詳細はFriendWithYou(http://friendswithyou.com/)で知ることができます。
同じ期間に、石村湖の近くにあるロッテマート 蚕室店(롯데마트 잠실점)ではスーパームーンに関する展示も行われています。また、地下1階には4mサイズの小型スーパームーンも設置され近くで見ることができます。日が沈む午後6時からは、スーパームーンの内部に設置された照明が7色に点灯し、周辺を照らしてくれます。
今回の展示は2016/9/1より10/3まで、ソウルの石村湖にて行われます。
石村湖は、地下鉄2,8号線の石村駅から徒歩10分ほどで行くことができる石村湖公園の中にあり、近所には遊園地のロッテワールドもあります。
関連投稿